入院、再び
category: 日々
昨年3月の事故で骨折した関節部の骨を固定する為に入っている固定具(プレート、ボルト)を取り除く手術の日程が決まりました。
1/28入院、1/29手術、術後の化膿止め処置で2・3日って感じかな、1月中は病院生活になりそうですな。
仕事の都合で少々手術実行を早めて頂きました。
担当医、先生の考えでは来月中頃に予定していたみたいですが...少々こちらの都合に合わせて頂きましたよ。
レントゲンの結果を見る限りではもう少し固定しておきたいみたいでしたが仕事の行程的には来月中以降は年度内は忙しくて抜けられない、と思われるので無理をお願いした感じですわ。
術後も3週間は無理な負荷をかけない様に言われてしまいましたからなぁ。
と、言うことで28日から月内は少々退屈な日々を過ごさなければいけなくなりそうですね。
病院って暇なんですよねぇ、患者だと。
病院に勤めている方は忙しいんでしょうけどね。
術後の確認通院が終われば示談交渉が始まる感じですねぇ。
事故相手さんは”処理は保険会社にお任せします”との事ですので交渉相手は保険会社の担当者さん。
相手はプロですからこちらも準備しておかないと簡潔に処理されかねません。
少々勉強しなければいけませんね。
最悪、こちら側も出るとこに申し出ていかないとけないかもしれない。
うむ、準備は怠るなってとこです。
では経過報告することもあるかな?
1/28入院、1/29手術、術後の化膿止め処置で2・3日って感じかな、1月中は病院生活になりそうですな。
仕事の都合で少々手術実行を早めて頂きました。
担当医、先生の考えでは来月中頃に予定していたみたいですが...少々こちらの都合に合わせて頂きましたよ。
レントゲンの結果を見る限りではもう少し固定しておきたいみたいでしたが仕事の行程的には来月中以降は年度内は忙しくて抜けられない、と思われるので無理をお願いした感じですわ。
術後も3週間は無理な負荷をかけない様に言われてしまいましたからなぁ。
と、言うことで28日から月内は少々退屈な日々を過ごさなければいけなくなりそうですね。
病院って暇なんですよねぇ、患者だと。
病院に勤めている方は忙しいんでしょうけどね。
術後の確認通院が終われば示談交渉が始まる感じですねぇ。
事故相手さんは”処理は保険会社にお任せします”との事ですので交渉相手は保険会社の担当者さん。
相手はプロですからこちらも準備しておかないと簡潔に処理されかねません。
少々勉強しなければいけませんね。
最悪、こちら側も出るとこに申し出ていかないとけないかもしれない。
うむ、準備は怠るなってとこです。
では経過報告することもあるかな?
スポンサーサイト
2009/01/25 21:53 Sun | edit? | trackback(0) | comment(0)
Comment
Trackback
URL : http://okage.blog37.fc2.com/tb.php/313-b3cd40ae