やはり懐が...
category: 日々
今日はお昼から春分の日(3/21)正式オープンの堺浜シーサイドステージへ行ってきました。
と言ってもまだ一部オープンになるのと今日の目的はホームセンターだけなんですけどね。
場所は昔、新日本製鐵堺製鉄所があった場所(現在は”建材事業部堺製鐵所”と云う事で製鐵事業は行なわれていない、)で初めてこの地に来たのは小学校の社会見学で製鉄所をまわった時。
当時はまだ工場があって製鉄所内の見学コースを見て回りましたねぇ。
確かこの辺りに製鉄の圧延工程があって、シーサイドステージ中心部分辺りは岸壁から荷卸ししたコークスが山積みされていた辺りかな。
製鉄所のイメージは鉄錆の色だったような...全ての工場、建物が赤茶けてました。
目当てのホームセンター、広い店内はプレオープン価格品があったりで色んなものに目移りしつつ買い物。
結局今月の出費が増える一方ですわ。
でも広すぎて3時間近く店内を歩き回りましたが全部回りきれていないですねぇ。
途中、嫁はんと子供たちがペットコーナーで子犬たちを戯れる事に夢中になってたりしてたもんだから...。
ペットショップとか別に用も無いのに立ち寄ると決まって嫁はんも子供たちも犬が飼いたいとかって言うんですよねぇ。
嫁はんはええけど、子供たちの方を説得するのには時間がかかります。
子供たちは所詮世話をするといっても長続きしないと思っちゃうから飼う事に関しては否定的な立場。
実際面倒を見ると言っていた金魚や鉢植えのアサガオでさえ面倒をみないでダメにしちゃってるからね。
それと私自身ペットを飼ったことがある訳じゃないけど死んだときはとても辛いし悲しいから。
小学生だった頃、クラスの友達と捨て猫を拾って学校で飼っていた時期があったのですが、結局学校では飼育できない事になり飼い主を探して引取ってもらった事があります。
そこまでは良いのですが、しばらくして事故でなくなった事を知らされ、悲しい気持ちになった事、クラスみんなで供養をした記憶なんかがあります。
でも生き物には死があるって事を経験させるのにはちょうど良いんだけどね。
~ゲームの話し~
11:00頃3rdキャラでIN
今日は少しメインの気分転換にプレイするつもりでいたのでとりあえず”三光の庭園への道”へ移動して子犬狩り。
まだラッキー3発は必要なのでいまいち狩り効率は良くない...。
そろそろ鴉が1番効率良いんだろうけど、狩り場確保が難しいのとまだラッキー1発確殺は微妙なのでもう少しレベル上げてからかな?
しばらくして狩り場変更、”赤光の庭園1”>”青光の庭園1”と移動しつつ狩りを実行。
途中、外出したりして放置しながら狩り狩り。

経験値70%を越えた辺りでメインと切り替え。
メインは昨晩ラッシュブルを狩るために移動中だったので、目標どおり”試練の洞窟1”へ移動。
途中、死森3通過中に「狩り場放棄するので狩っても良いですよ」みたいな事を次マップへのポータル進入直前に言われたのですが、目的地を目指して移動。
お譲りしますと言う提案を無視した形になってしまいました、ゴメンナサイ
途中、マイナーゾンビを狩っていて思ったこと、金歯のドロが無い...。
いつもは1つ以上は落してくれるんですけどねぇ、通りす狩りでも。
で、ラッシュブル狩りはと言いますと...デュオドロップが速攻あったので呪いを避けるため早々に退散。
”険しき絶壁1”での狩りに変更、移動開始。
ライカン、ウェアウルフは相変わらず爪落すか落さないかの微妙なドロ、沸きが多い訳じゃないからないから仕方ないのかな?
”険しき絶壁1”での狩りを始めようかと思っていると、れんs、じゅんs、makaroさんが通りかかり、何処へ行くのかたずねると此処が目的地だとか。
グル狩りすることになりましたがとりあえずイベントリ整理でエルナスに戻ることにし、整理後グル狩り開始。
流石にナイトLv90overだとウェンディゴ、イェティでも一撃ですなぁ、羨ましい。
しばらくしてギルマスがINしてきたのでギルチャをするために隣のマップへ。
チャットが終わった頃、れんsが落ちると言うことで離脱。
じゅんsも落ちられ、定番の狩り場”冷気の平原1”でヘクタ狩り。

本日2個目の手袋ドロップ。
メインの狩りは手袋のドロに始まり手袋で終わりました。
本日のドロップ
幸クリ×1 ~ジュニアグリュピン(3rdキャラ)
デュオ×1 ~ラッシュブル
オリエンタイカン(黒)×1 ~イェティ(成長)
エンシェントシールド(鋼)×1 ~ウェンディゴ(成長)
クリフ(赤)×1 ~ヘクタ
と言ってもまだ一部オープンになるのと今日の目的はホームセンターだけなんですけどね。

場所は昔、新日本製鐵堺製鉄所があった場所(現在は”建材事業部堺製鐵所”と云う事で製鐵事業は行なわれていない、)で初めてこの地に来たのは小学校の社会見学で製鉄所をまわった時。
当時はまだ工場があって製鉄所内の見学コースを見て回りましたねぇ。
確かこの辺りに製鉄の圧延工程があって、シーサイドステージ中心部分辺りは岸壁から荷卸ししたコークスが山積みされていた辺りかな。
製鉄所のイメージは鉄錆の色だったような...全ての工場、建物が赤茶けてました。

目当てのホームセンター、広い店内はプレオープン価格品があったりで色んなものに目移りしつつ買い物。
結局今月の出費が増える一方ですわ。

でも広すぎて3時間近く店内を歩き回りましたが全部回りきれていないですねぇ。
途中、嫁はんと子供たちがペットコーナーで子犬たちを戯れる事に夢中になってたりしてたもんだから...。

ペットショップとか別に用も無いのに立ち寄ると決まって嫁はんも子供たちも犬が飼いたいとかって言うんですよねぇ。
嫁はんはええけど、子供たちの方を説得するのには時間がかかります。
子供たちは所詮世話をするといっても長続きしないと思っちゃうから飼う事に関しては否定的な立場。
実際面倒を見ると言っていた金魚や鉢植えのアサガオでさえ面倒をみないでダメにしちゃってるからね。
それと私自身ペットを飼ったことがある訳じゃないけど死んだときはとても辛いし悲しいから。
小学生だった頃、クラスの友達と捨て猫を拾って学校で飼っていた時期があったのですが、結局学校では飼育できない事になり飼い主を探して引取ってもらった事があります。
そこまでは良いのですが、しばらくして事故でなくなった事を知らされ、悲しい気持ちになった事、クラスみんなで供養をした記憶なんかがあります。
でも生き物には死があるって事を経験させるのにはちょうど良いんだけどね。

~ゲームの話し~
11:00頃3rdキャラでIN
今日は少しメインの気分転換にプレイするつもりでいたのでとりあえず”三光の庭園への道”へ移動して子犬狩り。
まだラッキー3発は必要なのでいまいち狩り効率は良くない...。

そろそろ鴉が1番効率良いんだろうけど、狩り場確保が難しいのとまだラッキー1発確殺は微妙なのでもう少しレベル上げてからかな?
しばらくして狩り場変更、”赤光の庭園1”>”青光の庭園1”と移動しつつ狩りを実行。
途中、外出したりして放置しながら狩り狩り。

経験値70%を越えた辺りでメインと切り替え。
メインは昨晩ラッシュブルを狩るために移動中だったので、目標どおり”試練の洞窟1”へ移動。
途中、死森3通過中に「狩り場放棄するので狩っても良いですよ」みたいな事を次マップへのポータル進入直前に言われたのですが、目的地を目指して移動。
途中、マイナーゾンビを狩っていて思ったこと、金歯のドロが無い...。
いつもは1つ以上は落してくれるんですけどねぇ、通りす狩りでも。
で、ラッシュブル狩りはと言いますと...デュオドロップが速攻あったので呪いを避けるため早々に退散。
”険しき絶壁1”での狩りに変更、移動開始。
ライカン、ウェアウルフは相変わらず爪落すか落さないかの微妙なドロ、沸きが多い訳じゃないからないから仕方ないのかな?
”険しき絶壁1”での狩りを始めようかと思っていると、れんs、じゅんs、makaroさんが通りかかり、何処へ行くのかたずねると此処が目的地だとか。
グル狩りすることになりましたがとりあえずイベントリ整理でエルナスに戻ることにし、整理後グル狩り開始。
流石にナイトLv90overだとウェンディゴ、イェティでも一撃ですなぁ、羨ましい。
しばらくしてギルマスがINしてきたのでギルチャをするために隣のマップへ。
チャットが終わった頃、れんsが落ちると言うことで離脱。
じゅんsも落ちられ、定番の狩り場”冷気の平原1”でヘクタ狩り。

本日2個目の手袋ドロップ。
メインの狩りは手袋のドロに始まり手袋で終わりました。
本日のドロップ
幸クリ×1 ~ジュニアグリュピン(3rdキャラ)
デュオ×1 ~ラッシュブル
オリエンタイカン(黒)×1 ~イェティ(成長)
エンシェントシールド(鋼)×1 ~ウェンディゴ(成長)
クリフ(赤)×1 ~ヘクタ
スポンサーサイト
2006/03/19 23:57 Sun | edit? | trackback(1) | comment(0)
Comment
Trackback
URL : http://okage.blog37.fc2.com/tb.php/61-add32771
堺浜シーサイドステージ 「堺浜シーサイドステージ」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました...
ブログで情報収集!Blog-Headline/life | 2006.03.23 Thu 07:34